2024年12月14日(土)、中之郷テラスにて第5回臨時総会、12月例会、卒業式ならびに卒業生を送る会が開催されました。
第5回臨時総会では、補正収支予算に関する件が議題として上がり、承認されました。
この一年間各委員会は、スローガンである「誠心 手と手をつなぎ 互いを信じて突き進め 揺るがぬ想い未来を切り開く」を体現するために一年間邁進することができました。
12月例会では、各出向者からの出向に対する報告、感想を話す場面がありました。出向者からは「とても良い経験ができた」、「みなさんも是非出向の機会があればしてほしい」と出向したことへの感謝の言葉が多く述べられました。
その後、同会場で卒業式ならびに卒業生を送る会が開催されました。今年の卒業生は篠塚栄人君、古畑佑樹君の2名で、2名それぞれを振り返るムービーや感謝状並びに記念品の贈呈が行われました。
そして今年度の卒業生答辞は、古畑佑樹君が行いました。5年間の活動を話していただきました。
厳粛な雰囲気の中にも、振り返りムービーや送辞、答辞などのタイミングで笑いが起きる場面があるなど、メリハリのある卒業式になり、素晴らしい式典になったと思います。
卒業生を送る会では、オープニングアトラクションのオカリナ セラリーナききょうの素晴らしい演奏により会場が明るい雰囲気となり、歓談中には参加者が積極的に卒業生と交流をしている姿が見受けられ、さらに新入会員の新入会員アトラクションの際にも会場が大いに盛り上がり記憶に残る卒業生を送る会になったと感じます。
最後になりますが、青年会議所の活動に長きにわたって務めてこられた皆さんの卒業に際し、これまでのご活躍と功績を称えることができ、大変良かったと思います。現役メンバーは、卒業生の思いを引継ぎ、これからの運動につなげていきます。ご出席いただいた皆さまにおかれましては、年末のお忙しい中誠にありがとうございました。