多治見JC

  会員専用ページ

例会・事業案内

第3回臨時総会・9月例会及び地域から頼られる人材育成事業ⅱ

2025年9月8日(月)、バロー文化ホール 2F 大会議室において、第3回臨時総会、9月例会および地域から頼られる人材育成事業ⅱを開催いたしました。

 

 

第3回臨時総会では、2026年度一般社団法人多治見青年会議所 理事並びに役員選出に関する件が上程され、承認されました。

 

続く9月例会では、8月の運動の振り返りや、活動の報告及び今後の連絡、卒業生スピーチを行いました。

 

卒業生スピーチの1人目は箭引 亮介君、2人目は伊藤 祐大君。

「JC活動を通しての気づき」という題材のもと、これまでの活動の振り返り、JC活動を通して得られた学び、現役メンバーへのメッセージを語ってくださいました。

 

 

例会終了後、地域から頼られる人材育成事業ⅱを開催いたしました。

 

講師には株式会社メリディアンプロモーション 代表取締役 牛窪 万里子氏をお招きし、「本心を引き出せる存在になるために、質問の方法を学ぶ」という目的のもと、相手の本心を導き出す質問法「油田掘®」メソッド並びにその油田掘りを効果的に発揮するための手法を学ばせて頂きました。

 

 

 

 

 

本研修で得た学びを活かし本心を引き出せる存在となることで、地域の方々との関係性をより密接にし、信頼に基づくつながりを育むことで、

持続可能で豊かな地域づくりへとつなげていきます。

 

講師の牛窪 万里子氏におかれましては、貴重な研修をありがとうございました。